まずはじめに、メジャーリーグで大活躍しア・リーグのMVPに選出された大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)の動画を字幕なしで視聴し、英語でシャドーイングを行いました。野球にあまり馴染みのない学生も、異なる文化の中で自分らしさを発揮する大谷選手の姿を見て、自分たち一人ひとりの経験に照らし合わせて考えを深めました。
後半では、「二刀流」という概念を異文化コミュニケーションに関連づけ、グローバル社会で「二刀流」として活躍することの利点と難しさを英語で話し合いました。参加した学生たちは、それぞれの実体験を英語で語り、またお互いに質問しながらディスカッションしました。