Application Requirements
▼学生募集要項/入試ガイド ▼アドミッションポリシー ▼プレゼンテーション入試 ▼小論文入試 ▼英語外部試験入試 ▼特待生選考入試
▼スカラシップ入試 ▼一般入試 ▼大学入学共通テスト利用入試 ▼入試過去問題 ▼web出願 ▼お問合せ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について 今後の感染状況によっては、やむを得ず、試験日程や選考方法の変更等を行う場合があります。変更があった場合には、こちらのページでお知らせいたします。 また、受験生自身が保健所等から濃厚接触者に該当するとされた場合は受験できません。 |
学生募集要項別冊は、新型コロナウイルスの影響で【学生募集要項】発表時に間に合わなかった事項について記載してあります。
受験する際には【学生募集要項】と合わせてご覧ください。
開智国際大学教育学部は「教育を通して社会に貢献する使命感を持ち、教育に対する深い理解と専門的な知識並びに実践的指導力を有し、新しい教育的な課題に対応できる教育者の養成を主たる目的」として、教育を学ぶものとしての目的意識と情熱、使命感を持ち、自ら学び、考え、自分の責任で行動できる学生を求める。
開智国際大学国際教養学部は、「グローバル化が進む変化の激しい社会にあって、国際的な広い視野を有し、論理的に考察し、問題を発見し解決する意欲と能力を兼ね備えた、主体的に行動できる人材の養成を主たる目的」として、以下に掲げる特性を有する者を求める。
●志望動機が本学アドミッションポリシーと合致しているか、独自の問題発見能力と問題解決能力を身につけているかなどを総合的に判断して合否判定を行います。
本学の建学の精神およびアドミッションポリシーを理解したうえで、共感し、本学への入学に強い意欲を有する者を、多面的・総合的に評価することによって、個性豊かな人材を確保することを趣旨とする。
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ | 10/3(土) | 9/15(火)~9/24(木) | 11/5(木) | 11/16(月) |
Ⅱ | 10/25(日) | 9/15(火)~10/14(水) | 11/5(木) | 11/16(月) |
Ⅲ | 12/20(日) | 12/1(火)~12/10(木) | 12/23(水) | 1/7(木) |
[開場/集合] 8:00/8:10~8:50
[試験] 9:15~順次
・個人面接(15分)
・プレゼンテーション(10分) ※自己PR
・志望理由書(出願時に提出)
●個人面接、プレゼンテーションはオンラインで実施します。(カメラ付きのパソコンまたはタブレットPCが必要です)
●試験科目は①を参照してください。
●個人面接、プレゼンテーションの試験時間は、9:15以降で本学の指定する時間となります。
※オンライン試験の手順や詳細は、出願完了後にお知らせします。
※来校しての受験を希望される場合は、アドミッションセンターまでご相談ください。
一般入学試験と異なる選抜方式により、1回限りの学力試験では評価しがたい資質・能力を、調査書および小論文と面接で判定する。全国から幅広く優秀かつ個性的な人材を募ることを趣旨とする。
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ | 10/3(土) | 9/15(火)~9/24(木) | 11/5(木) | 1/7(木) |
Ⅱ | 12/20(日) | 12/1(火)~12/10(木) | 12/23(水) | 2/5(金) |
[開場/集合] 8:00/8:10~8:50
[1限] 9:15~10:15 小論文 (60分/100点)
[2限] 10:40~順次 個人面接(15分)
——————————————————————
・調査書(出願時に提出)
●調査書、英語外部資格、志望理由書で総合的に合否判定を行います。※併願可
●合格者で英語資格取得者は特待合格となります。【2級】A1特待 【準1級以上】S3特待
一般入学試験と異なる選抜方式により、1回限りの学力試験では評価しがたい資質・能力を調査書および英語外部試験の成績で判定する。全国から幅広く優秀かつ個性的な人材を募ることを趣旨とする。
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ | 来校しての試験は行いません | 9/23(水)~10/15(木) | 11/5(木) | 1/7(木) |
Ⅱ | 12/1(火)~12/10(木) | 12/23(水) | 2/5(金) |
・調査書
・英語外部資格
・志望理由書(800~1000字)
資質・能力に優れ志が高い学生に対して、学費の面で優遇する本校独自の特待生を選抜することを趣旨とする。
●特待入試受験生全員に対して一般選考の合否判定を行い、合格者を決定します。その後、合格者に対して特待の判定を行います。
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ | 12/20(日) | 12/1(火)~12/10(木) | 12/23(水) | 1/7(木) |
[開場/集合] 8:00/8:10~8:50
[1限] 9:15~10:15 小論文(60分/100点)
[2限] 10:40~11:40 英文読解(60分/100点)
[3限] 12:05~13:05 論述問題(60分/100点)
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰa | 2/5(金) | 1/7(木)~1/27(水) | 2/9(火) | 2/15(月) |
Ⅰb | 2/5(金) | 1/7(木)~1/27(水) | 2/9(火) | 一般合格 2/18(木) |
特待合格 2/26(金) |
||||
Ⅱ | 3/12(金) | 1/7(木)~3/9(火) | 3/13(土) | 3/18(木) |
※「期」のa、bは入学手続締切日が異なります。aは優遇します。
[開場/集合] 8:00/8:10~8:50
Ⅰ期
[1限] 9:15~10:15 国語(60分/100点)
[2限] 10:40~11:40 英語(60分/100点)
[3限] 12:05~13:05 論述問題(60分/100点)
Ⅱ期
[1限] 9:15~10:15 国語(60分/100点)
[2限] 10:40~11:40 英語(60分/100点)
■論述問題について 「数学」「社会」「理科」から1教科を選択し、課題をもとに論述 論述問題に関しては、辞書、スマートフォンやタブレットPC等のICT機器の持ち込み可 |
期 | 試験日 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ | 2/5(金) | 1/7(木)~1/27(水) | 2/9(火) | 2/18(木) |
Ⅱ | 2/18(木) | 1/7(木)~2/10(水) | 2/19(金) | 2/26(金) |
Ⅲ | 3/4(木) | 1/7(木)~2/25(木) | 3/6(土) | 3/12(金) |
Ⅳ | 3/12(金) | 1/7(木)~3/9(火) | 3/13(土) | 3/18(木) |
[開場/集合] 8:00/8:10~8:50
[1限] 9:15~10:15 国語(60分/100点)
[2限] 10:40~11:40 英語(60分/100点)
●一般選考と特待選考の 2 種類があります。
●共通テスト利用入試受験生全員に対して合否判定を行い、一般選考の合格者を決定します。その後、合格者に対して特待の判定を行います。
●Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期の、すべてに出願することができます。合格発表日にそれぞれ合否判定を通知します。
●志願票の所定の位置に大学入学共通テストの「成績請求票」を貼付してください。
●国公立受験者手続延納制度あり。詳しくは募集要項P.9参照
期 | 出願期間※ | 合格発表 | 入学手続締切日 | |
---|---|---|---|---|
一般合格 | 特待合格 | |||
Ⅰ | 12/25(金)~1/15(金) | 2/10(水) | 2/17(水) | 2/24(水) |
Ⅱ | 12/25(金)~2/16(火) | 2/18(木) | 2/24(水) | 3/1(月) |
Ⅲ | 12/25(金)~3/12(金) | 随時 最終発表:3/16(火) |
3/18(木) |
選考区分 | 必須科目 | 選択科目※ | |
---|---|---|---|
特待選考 | 外国語[英語]200点/国語[国語]200点 | 「数学」「地理歴史・公民」「理科」のうち1科目100点 | |
一般選考 | 3科 | 外国語[英語]200点/国語[国語]200点 | 「数学」「地理歴史・公民」「理科」のうち1科目100点 |
英国 | 外国語[英語]200点/国語[国語]200点 | - | |
英語 | 外国語[英語]200点 | - |
※選択科目は得点の最も高い1科目を合否判定に利用
開智国際大学アドミッションセンター
Tel: 04-7167-8655
E-mail: admission@kaichi.ac.jp