教育学部 教育学科
#心理 #カウンセリング #統計 #情報 #IT・AI #データサイエンス #プログラミング #公認心理師 #認定心理士
2022.12.21
冬季休業期間中の学内の各事務所・図書館等の開室情報
グローバル・コミュニケーション科目群
平日9:00~17:30まで受験生からの個別相談を受け付けています。アドミッションセンター担当者、各学部の教員が対応します!
04-7167-8655受付時間 9:00~17:30
Google meetを使用しますご希望の方は予約フォームからお申込みください。
admission@kaichi.ac.jp
〒277-0005 千葉県柏市柏1225-6
TEL:04-7167-8655
社会
■ 中学校教諭一種(社会)
■ 高等学校教諭一種(地理歴史・公民)
■ 小学校教諭二種 ※
※中学校教諭一種、高等学校教諭一種免許状取得に必要な授業の他に単位取得が必要です。
現代社会を取り巻く状況を多角的に分析し、自ら課題を設定して探究できる教員を育成します。
学びの特長
変化の激しい時代を生きる私たちは、さまざまな社会問題について多角的・批判的に情報を集め、自ら考え判断していくことが求められています。本学では、このような市民を育てる重要な使命を帯びた、現代社会の要請に応えられる社会科教員を育成するための取り組みを行っています。
社会科で形成する社会的認識は、事実認識だけでなく価値 認識を含みます。社会科と道徳教育は密接に関連していま す。生徒に人間としての在り方、生き方 を考えさせる社会科教員になってくだ さい。
社会科は暗記科目ではなく思考科目です。複雑に入り組んだ現代社会の難問をねばり強く考える際に、哲学は大いに役に立ちます。過去の哲学者とともに考え、仲間たちと対話を繰り返すことで、「哲学する社会科教員」を目指しましょう。