教育学部 教授
専門分野 臨床心理学 / 公衆衛生学
研究テーマ 思春期・青年期のメンタルヘルス / 学校メンタルヘルス / 障害保健福祉 / 国際精神保健
主な担当科目 臨床心理学 / 臨床心理学概論 / 学校心理学 / 教育・学校心理学B / 健康心理学 / 健康・医療心理学 / 認知行動療法 / 心理的アセスメントA / 心理学的支援法 / 心理演習A / 心理実習 / 教育相談
職務経歴
<研究・教育>
1992-2000 東邦大学医学部研究生(専任)
1998-2000 日本福祉教育専門学校(兼任)
2002-2006 帝京大学(専任)
2006-現在 開智国際大学⦅旧 日本橋学館大学⦆(専任)
2006-2009 ルーテル学院大学(兼任)
2006-現在 放送大学(兼任)
2007-2008 千葉県立衛生短期大学(兼任)
2011-現在 千葉県立保健医療大学(兼任)
2022-現在 東京栄養食糧専門学校(兼任)
2022-現在 高崎商科大学(兼任)
<心理臨床>
1993-1998 大田区雪が谷保健所精神科デイケア(兼任)
1993-2008 駿台予備学校生活カウンセリング室(兼任)
2001-2002 川崎市立中学校スクールカウンセラー(兼任)
2001-2012 東京農工大学セクハラ・メンタルヘルス相談(兼任)
主な研究業績
論文(共著)
著書(共著)
翻訳(共著)