国際教養学部 教授
専門分野 情報工学 / 情報数理 / 情報システム
研究テーマ システム統合と構造モデル / ユニバーサルアクセス時代のICT / グローバル経営とインターナショナル人材
主な担当科目 ICTの活用Ⅰ・Ⅱ / 入門演習Ⅰ・Ⅱ / Social Studies特論 / ICTデータ処理・情報処理概論 /人工知能概論(AI概論)/ 情報管理論 / 経営情報論 / 情報システム論 / マルチメディア演習 / ゼミナールⅢ・Ⅳ / 青少年と情報メディア
職務経歴
1995-2002 東京女学館短期大学情報社会学科(専任)1997-2002 日本大学理工学部(非常勤)2002-2016 東京女学館大学国際教養学部(専任)2016-現在 開智国際大学⦅旧 日本橋学館大学⦆(専任)
主な研究業績
論文(単著)
論文(共著)
電気通信大学電気通信学部情報数理工学科(工学学士)電気通信大学大学院電気通信学研究科情報数理工学専攻修士課程(工学修士)電気通信大学大学院電気通信学研究科情報工学専攻博士課程(博士(理学))
情報文化学会、日本国際情報学会、国際戦略経営研究学会、人工知能学会、情報システム学会