閉じる

内定者インタビュー

MENU

先輩たちがどのように就職活動に取り組んだのか取材しました。「interviewを読む」をクリックすると、各学生のインタビューをお読みいただけます。

 第一勧業信用組合 内定

1つのことをやり遂げた経験が自分の軸をつくる

国際教養学部 4年

R.N さん

内定先の企業を志望した理由
「人と接して力になれる仕事がしたい」と考え、金融業界にかかわらず、営業の仕事を希望していました。そんな中で第一勧業信用組合を知り、地域密着で人と深くかかわる業務内容に魅力を感じました。会社説明会やインターンシップを通して企業理解を深め、仕事の具体的なイメージができたことで、志望する気持ちが明確になりました。困っている人の話を聞き、金融面からのサポートや提案を通して力になりたいと考えています。
就職活動について
コロナ禍での就職活動は、手探りの状況でスタートしました。そんな時、心強かったのがキャリアセンターや先生方のサポートです。特に活用したのがマンツーマンの「キャリア相談」。さまざまな角度からのアドバイスをいただき、採用側の目線を考えながら面接練習に取り組むことができました。
一般常識とweb適性検査の対策も並行して行いました。時事問題対策を意識し、ニュースを見ること・新聞を読むことを心がけ、疑問に思ったことは調べるなど、情報収集に力を注ぎました。
開智国際大学で学んで良かったこと
開智国際大学には、学生の頑張りに親身になってくれる人がたくさんいます。一人ひとりに目が行き届き、自分のために動いてもらえると感じることができるのは、小規模大学ならではの良さだと思います。就職活動でも、大切なのは「こんなことに興味がある」「面接の練習がしたい」など、まずは自分からアクションを起こすこと。そうすれば、先生方やキャリアセンターの方が全力で応えて下さいます。
学生生活で力を入れて取り組んだこと
野球部で、選手兼監督として、試合のオーダーやポジション決め、練習試合の手配、経費の管理まで行っていました。コミュニケーション力を身につけられたこと、マネジメントを実践的に学べたことは、とても貴重な経験でした。廃部や休部の危機もありましたが、そのたびにできることを考え、試行錯誤を繰り返しながら乗り越えたことは、社会人になってからも自分の力になると感じています。
実は、第一勧業信用組合を知ったきっかけは、野球部の顧問の先生からの紹介です。面接でさまざまな質問を受ける中でも、「一つのことを諦めずにやり遂げた」という野球部での経験が活きました。一見直接かかわりがなくても、学生のうちに何かひとつでも頑張って、自分の強みを持っておくことが大切だと感じます。
後輩へのメッセージ
何かひとつ「これだけは頑張った」ということがあると、就職活動でも自分の軸になります。それは勉強でも、部活動でも、アルバイトでも、ボランティア活動でも、何でも良いと思います。自分で決めたことに誇りを持って、希望する進路へ向かって頑張ってください!

※学年やインタビューの内容は、2021年12月時点のものです

 株式会社マイナビ 内定

自ら動いた先に、運がついてくる

国際教養学部 4年

K.R さん

内定先の企業を志望した理由
学生アスリートの就職やJリーグの引退選手のセカンドキャリアを支援する仕事を担当したいです。私もソフトテニスの選手として全国大会に出場するなど、スポーツ中心の高校生活を送っていたので、学生インカレなどでスポーツを中心に活動してきた学生を支援できる仕事に魅力を感じました。今の目標は「人と人とをつないで活力溢れる世界を作る」こと。一人ひとりが持つポテンシャルを高めるだけでなく、それに適した企業を紹介することで、人の持つ力を最大限に発揮できると思います。そのことが人や会社、地域の活力につながり、ゆくゆくは日本社会や世界を明るくしていけたらと思っています。
就職活動について
さまざまな業界の1day インターンシップに参加し、業界研究を行うことをお勧めします。
私自身、毎日のように1dayインターンシップに参加し、さまざまな業界・仕事を知ることで、自分の価値観に合うものを見つけることができました。また、インターンシップに参加することで「早期選考」に進むことができたので、内々定をいただいた企業の中から、自分の価値観に合う、自分がやりたい仕事を選べるように行動しました。
私は「運は動く」という言葉が好きで、自らが動いた先に「運」がついてくると信じて行動していました。また、「何かをしたこと」に満足せず、行動を客観視し、そこから何を得たのかを考えることが大切だと思います。
開智国際大学で学んで良かったこと
開智国際大学は、「少人数制」が特長の大学なので、きちんと学生個人を見てもらえるのではないかと思いました。通常、大学は担任制ではないので、少人数制で、より先生が学生個人と向き合ってくださる環境が良いと考えていました。オープンキャンパスに参加した際、学生と教員の距離がとても近く、人生の先輩として社会に出るまでに学べることが多いことに魅力を感じました。
実際に学んでみて、1年生からのゼミ担当教員はもちろん、それ以外の先生方や事務職員の方など、すべてにおいて距離が近かったです。誰であってもお互いに顔を見たことがあるので、困った時に気軽に相談でき、本音で話しやすい環境は、本学ならではの良さだと思います。
学生生活で力を入れて取り組んだこと
大学1年の時に、高校時代の友人とソフトテニスの普及を目的としたNPO法人を設立したことです。裏方として企画、管理事務等を担っていた私は、ソフトテニスを普及するためには「保護者世代に理解してもらうこと」が一番だと考え、NPO法人化を目指しました。当時18歳だったので、市役所に相談に行っても本気にして貰えなかったのは辛かったです。何度も何度も通い続けることでようやく熱意が伝わり、6カ月かけてNPO法人格を取得できたときは、とても嬉しかったです。その後も、大手飲料メーカーや大手スポーツメーカー等多数の企業とのスポンサー契約の締結。全国での大会開催など活動を続け、今年の大会で15回目、総動員数は4,000人以上になる予定です。
高校生へのメッセージ
大学入学前から、入学後の姿を思い描くことは難しいことだと思います。だからこそ、将来の自分に期待をして、今やりたいことを行動に移すことが大切です。動け!高校生!

※学年やインタビューの内容は、2024年3月時点のものです

 株式会社大京 内定

目標を達成するための道筋を考える

国際教養学部 4年

K.Y さん

内定先の企業を志望した理由
企業を探すときのポイントが2つありました。1つは、多くの人と関わる仕事であること、もう1つは、働いている方の仕事に対する熱意です。
株式会社大京は、マンションデベロッパーとしてマンションを作るだけではなく、街の再開発を行うなど、マンション購入者、街に住む人、お店を出す人など、本当に多くの人と関わる仕事です。また、選考の過程で1カ月間OB訪問ができる期間を設けてくださるなど、会社のオープンな雰囲気にも良い印象を持ちました。OB訪問では20人ぐらいの方とお話したのですが、みなさんが「これをやりたい」という芯をもっていて、仕事に対する熱意を一番感じました。
就職活動について
就職活動を振り返ってみて、取り組んでよかったと思うのは「長期インターンシップ」です。自分から新しい環境に無理やりにでも身を投げていくことでコミュニティが広がり、そこで知り合った人たちから就活の情報収集もできますし、一緒に頑張ろうというモチベーションにもなるからです。また、社会人と一緒に仕事ができる機会はあまりないですから、そういう意味でも貴重な時間だったと感じています。
キャリアセンターの支援も活用しました。ESの添削や面接練習に丁寧に対応していただき、何度でも満足いくまで見ていただくことができました。何も分からない状態からスタートしましたが、就活解禁日となる3月1日には面接への対応に十分自信を持つまでになっていました。
学生生活で力を入れて取り組んだこと
ハンドボール部の活動と長期インターンシップです。
ハンドボールはコロナ禍の影響でリーグ戦が中止となり、目標としていた在学中の1部昇格ができなくなってしまったことからモチベーションの維持が難しかったのですが、それでも「自分たちで伝説を作ってやろう」という気持ちで臨み、3年生の秋に2部昇格を達成することができました。
長期インターンシップでは、投資用の不動産を扱う企業とECサイト構築のためのシステムを扱う企業で、法人のお客様に電話をして商談につなげる仕事をしました。1日に何百件と電話をしても話を聞いてくれる人は少ない、そんな仕事でした。
ハンドボール部での活動と長期インターンシップを通して、目的や目標を持って取り組むようになりました。「左サイドで試合に出る」、「〇件電話をする。〇件のアポイントを獲得する」といった具体的な目標を持つこと。そうすることで、目標を達成するために何をすればいいのか、どれだけすればいいのかなどを整理して取り組むことができるようになりました。
受験生へのメッセージ
最後に進路を決めるのは自分自身ですが、開智国際大学には、学生のやりたいことに対してサポートしてくれる環境があります。ぜひ、開智国際大学で学んでください。

※学年やインタビューの内容は、2024年3月時点のものです

 さまざまな就活サポート

キャリア相談

1年生から専門のキャリアカウンセラーによる個別面談を実施しています。これまでの自分自身を振り返り、今後の進路の方向性はもちろん、悩み事や不安についても相談できると大変好評です。

一人ひとりに合わせた就職支援

エントリーシートや履歴書の添削、面接対策などの個別の就職支援を何度でも受けることができます。学生が納得し、安心して就職支援に臨めるよう、二人三脚でサポートします。

学内企業面接会

個々の学生の興味を基に、キャリアセンターが厳選した企業にお越しいただき、大学内で説明会や面接会を行います。本学とゆかりのある企業が多く、内定をいただく学生が数多くいます。

業界研究会

幅広い業界の企業を招致し、現状や今後の方向性などをお話しいただいています。業界に関する理解を深められるだけでなく、今まで知らなかった企業に出会える絶好の機会です。

Return to Top ▲Return to Top ▲