KIU STUDENT VOICE
KIU STUDENT VOICE

教員採用試験 合格体験談

教員採用試験合格体験談

小学校6年生の頃の担任の先生との出会いが、人生の分岐点でした。担任の先生は、とても情熱的な先生で、優しくも時に厳しく私たちを見守っていてくれました。先生や友達と過ごす毎日はとても楽しく、今も大切な思い出となっています。そんな先生のようになりたいと強く思い、教員を目指すようになりました。

オープンキャンパスで開智国際大学に参加した際、少人数制で充実した環境で学習ができそうだと感じたことや、この大学の先生方の授業を受けてみたいと思ったことがきっかけです。

主体的に取り組む授業が多く、また周りの学生と話す機会も多いので、先生方や学生同士で過ごしやすく充実した日々を過ごせると思います。先生方の中には教育現場を経験してきた方も多く、これからの教育への考えや熱意を聞いたことが、開智国際大学を選ぶうえで大きな一歩となりました。

他大学と比べて小さく感じるかもしれませんが、先生方や友人との距離が近く、勉強でも趣味でも充実した日々を送れるところだと思います。

教員としてふさわしい人間性や資質能力を高めるために、学級指導や教科の基礎知識を学んでいます。ボランティアや教育実習等の経験も踏まえ、それらを全体で共有していくことでより知識の定着に繋がっていると感じています。

私は大学推薦枠で受験したため、小論文や面接に重点的な対策をしてきました。面接・模擬授業の練習や小論文の添削まで、先生方が熱心に付き合ってくださいました。また、友人たちとお互い励まし合いながら取り組めたことも、合格の一因であると思っています。

私には、「子どもたち一人ひとりと真剣に向き合える教師」という理想の教師像があります。学校の先生という仕事に限らず、人と関わることの楽しさや素晴らしさといったものを伝えていけるようになりたいです。そのために今現在の日々を大切に過ごしたいと思います。

※2024年12月現在の内容です

その他のinterview

〒277-0005 千葉県柏市柏1225-6

TEL:04-7167-8655

MAIL:admission@kaichi.ac.jp
Copyright©Kaichi International University.All rights reserved.
Return to Top ▲Return to Top ▲