内定者interview
内定者interview
O.Tさん 国際教養学部4年
生まれ育った茨城県で働き、地域に貢献したいと思って志望しました。信用組合は、大手銀行と比較して地域に密着した仕事が多いです。地域の中小企業を支援したり、地域活性化に関わる取り組みを行っていたり、茨城県に住む皆さんに貢献できることが一番の志望理由です。
また、昔から人と話すことが好きだったので、コミュニケーション力という自分の強みを生かすことができると考えています。
3年生の夏頃から、インターンシップに参加するなど、就職活動をはじめました。本格的に就活をスタートしたのは、3年生の終わりごろです。面接対策として、予想される質問に対する自分なりの答えを用意したり、茨城県内のニュースや課題・現在重要視されている活動などを調べました。
茨城県信用組合に勤めている方にお話を伺うことができる機会もあり、アドバイスを貰ったりもしました。
小規模で少人数の大学なので、友人ができやすいのが魅力です。先生方やキャリアセンターのサポートも手厚く、何かあれば相談に乗ってもらうことができます。学生一人ひとりを大切に見てくれているのが心強かったです。
また、実際に授業を受けて、熱意のある先生が多いのも魅力だと感じました。少人数で行う英語の授業や、キャリアデザインの授業、海外経験豊富な先生の授業など、興味深い授業が多々ありました。
職場で戦力となれるよう、先輩方とコミュニケーションをとって学んでいきたいです。また、資格試験の勉強を頑張りたいと考えています。金融機関で働くためには必要となる資格が多く、現在も入職前に取得したい資格試験の勉強をしています。より多くの仕事を任せてもらえるよう、勉強を続けていきたいです。
※2025年1月時点の内容です
その他の内定者interview
〒277-0005 千葉県柏市柏1225-6
TEL:04-7167-8655